☆市販のカラーとサロンカラーの違い!?☆
2017-1121
こんにちは!!
ハピネス心斎橋店
カラーのこだわりNo.1
カラーリスト ペーターです😊✨
今回は、、、
皆さんが
『あ、気になる!!!』
と、ついつい言ってしまう
《ヘアカラーの疑問》
について書いていこうと思います☝️✨
ではまずは、、、
その1
【市販のカラーとサロンカラーの違い】
皆さんはちなみに市販のカラー剤を
使った経験はありますか??
『市販のカラー剤』
はまず
『安い!!!』
(大阪の人なら敏感な言葉ですよね(笑))
ですが、デメリットはやはり大きいです💦
・ダメージが大きい
・ムラになりやすい
・頭皮の刺激が強い
・理想の色にならない
などなど、、、
やはり気になりますよね、、、
では
『サロンカラー』
はというと、、、
まずデメリット
・市販と比べて高い
・サロンに行く手間が掛かる
・染める時間が掛かる
やはり時間は掛かる、、、💦
でもでも〜
やっはりプロの手にかかれば、、、
・したい色に綺麗に染まる
・ダメージが少なくて済む
・頭皮が敏感な方でも染めれる
などなど
安心感がありますね😍✨
ってことは、
時間を作って美容室に行くのが確実ですね☝️✨
ちなみに全国の女性の中で
ヘアカラーをしてる人は全体の
61%!!!
その中でサロンでカラーをしてる人は
3分の2!!!
残りの3分の1の人は
もしかしたら市販のカラー剤を、、、💦
そこの、ヘアカラーに迷ってるあなた!!!
髪の毛を綺麗に保つ為にも
美容室に行って可愛くオシャレな
ヘアカラーを楽しみましょうね😎🍭✨